
ソーシャルメディア運用サービス
各プラットフォームの仕様や企業の運用目的と社内体制に合わせ、事務局後方支援、ファンを獲得する企画立案、投稿のラインティングやコンテンツ作成、ユーザー分析から潜在層へのアプローチまでアカウント運用の支援を行っております。

ポイント
「テクノロジーを使いまくる」プラットフォームを開発するではなく、「いかに活用するか」がポイントです。ツールも導入する ではなく、運用フェーズまで軌道に乗せ、ビジネス拡大に貢献することが目的です。
[su_button url=”https://touch-base.biz/news/2701/%e3%80%90%e6%9c%80%e6%96%b0%e7%89%88%e3%80%91instagram%e3%82%a2%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%88%e9%81%8b%e7%94%a8%e3%81%ae3%e3%81%a4%e3%81%ae%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88/” target=”self” style=”flat” background=”#2cb696″ color=”#FFFFFF” size=”10″ wide=”yes” center=”yes” radius=”auto” icon=”” icon_color=”#FFFFFF” text_shadow=”none” desc=”” download=”” onclick=”” rel=”” title=”インスタグラム運用のポイント” id=”” class=””]【最新版】Instagramアカウント運用の3つのポイント[/su_button]

課題
地方企業では、SNSアカウントを運用する担当者は専任ではなく、その他業務と兼務している状況がほとんどです。また、ユーザーはFacebook/Instagram/LINE/Twitter/Tiktok/Blog/メルマガ等、情報収集においては多様化し、企業もユーザーとのコミュニケーション方法が多岐に亘ります。

弊社の考え方
ビジネスを拡大するため、改善するため、事業に志と熱をもった経営者やご担当者とご一緒できればと考えております。企業都合の情報を発信するだけでよい等の目的であれば、弊社での運用やアドバイスはお断りしておりますので、予めご了承ください。弊社では、各プラットフォームやツールの特徴を理解し、お客様視点でご支援できる点が強みの一つです。

[su_button url=”https://touch-base.biz/social/instagram-event/” target=”self” style=”flat” background=”#2cb696″ color=”#FFFFFF” size=”10″ wide=”yes” center=”yes” radius=”auto” icon=”” icon_color=”#FFFFFF” text_shadow=”none” desc=”” download=”” onclick=”” rel=”” title=”インスタグラムの活用” id=”” class=””]Instagram活用事例はこちら[/su_button]