Twitter、Facebook、Instagram、LINE…さまざまなSNS広告がありますが、今回はTwitter広告ならではの「フォロワーターゲティング」のポイントについてご紹介いたします。
【目次】
1.フォロワーターゲティングとは?
2.フォロワーターゲティングの種類
3.設定方法
4.まとめ
**********************************************************************
1.フォロワーターゲティングとは?
Twitter広告のターゲティングの1つで、選択したTwitterアカウントのフォロワーと似ている人をターゲティングできます。
例えば、競合他社のアカウントを選択すると、競合他社のフォロワーと似ている人に対して、自社のTwitter広告が配信できます。
「フォロワーと似ている人」とは、Twitter上の行動を元に判定されます。
アカウントを指定できるので、狙っているユーザーへ自社広告を届けることができます。
2.フォロワーターゲティングの種類
・競合他社
競合他社のフォロワーは、自社商品に興味を持ってもらいやすいユーザーが多いはずです。
実際に自社商品を購入しているお客様が比較検討している競合のアカウントがあるかチェックしてみることをおすすめします。
・芸能人やインフルエンサーなど影響力のある人
単にフォロワー数だけをみてフォロワーの多い芸能人を選ぶと、広告配信量は多くとも自社のお客様になってくれる人は少ないかもしれません。
実際に自社商品を愛用しているインフルエンサーや同じ業界に関連がある芸能人・モデルなどのアカウントを選択することで、効果的な配信につながります。
・自社アカウント
意外に見落としがちではないでしょうか。自社のフォロワーと「似ている人」は確度が高い潜在顧客です。
自社アカウントで投稿している場合は、広告配信の有無が選択できるのでフォロワー以外の似ている人だけに配信が可能です。
3.設定方法
①キャンペーン作成後、広告グループ内「ターゲティング」を選択
②「オーディエンスの機能」 すべての横にある検索窓にカーソルを合わせて「フォロワーが似ているアカウント」を選択

③ターゲティングしたいアカウントを検索して追加(複数選択可能)
アカウントを選択していくと、右側「オーディエンスの概要」に配信ボリュームが表示されます。

ボリュームが小さいと配信されないため、指定した合計フォロワー数がおすすめゾーンに届くように、アカウントを追加していく必要があります。
20個程度のアカウントを追加することが推奨されています。
4.まとめ
自社以外のフォロワーや似ている人に広告を配信できるところがTwitter広告独自のターゲティングです。
日ごろから自社のお客様やフォロワーがどんなことに興味を持っているか、どんなところで情報収集しているかなど、お客様のことを深く知っていくことが、効果的な広告配信につながっていくのではないでしょうか。

最近書いた記事
【LINE STAFF STARTの活用】オンライン接客の向上やスタッフの売上の可視化が可能に
お客様にとっては自分が買った商品や接客された際に話した内容などを覚えていてもらえると、そこでのお買い物が特別な体験となります。 今後もECで購入したいお客様に対して、オンライン上でも実店舗と同じような体験ができれば、購入につながりやすくなるのではないでしょうか …
Instagram広告を配信するならおさえておきたい【リール動画】
Instagram広告にはフィード、発見タブ、ショップ、ストーリーズ、リールといったさまざまな配信面が用意されています。中でも縦型の没入感あふれるフルスクリーンの「ストーリーズ」と「リール」は多くのユーザーが閲覧しているので、目に留まる広告を配信していきたいと …
Googleレスポンシブ検索広告でも使用可能に【広告カスタマイザの設定】
2022年6月より、Google拡張テキスト広告の作成・編集ができなくなることが発表されました。今後はより一層、レスポンシブ検索広告の有効性を高めていくことが重要となってくると考えられます。 2021年5月よりレスポンシブ検索広告でも使用可能となった「広告カス …
今後さらに注目!Googleショッピング広告とは?
2021年5月、GoogleとShopifyのパートナーシップが拡大したことが発表され、今後さらに期待されるGoogleショッピングについてご紹介します。 【目次】 1. Googleショッピングとは? 2. Googleショッピング広告とは? 3. Merc …
【2021年最新版】インスタグラムのインサイト活用法
インスタグラムのアプリ内で確認できるインサイト機能の最新情報をお伝えします。 2021年5月に新たに「リール」と「ライブ配信」のインサイトが追加されると発表されました。 改めて、インサイトを確認することで、投稿や広告配信へどのように活用していけばよいのかをまと …