LINE公式アカウントを開設し利用されている方も多いのではないかと思います。ビジネスを拡大する為には「友だちの数を増やすこと」が重要となってきます。友だちを増やす方法として店頭POP・告知やWEBサイト・メルマガでの登録促進な様々ありますが、今回は少額から行える友だち追加広告(CPF)についてご紹介します。
【目次】
- 友だち追加広告(CPF)とは
- 配信手順
- 最新リリース 追加配信面
- まとめ
1.友だち追加広告(CPF)とは
ユーザーに企業や店舗のLINE公式アカウントの友だち追加をLINEアプリ内の配信面を通じて促すLINE広告になります。
ユーザーが友だち追加した時点で料金発生となるため、効率的な獲得が見込めます。
<特徴>
・掲載期間:自由に設定が可能(短期間の配信可能)
・ご料金体系:LINE公式アカウントに友だちが登録された時のみ費用が発生(友だち追加課金型)
・配信ターゲット設定:性別・年代・都道府県などで絞って配信可能
2.配信手順
配信方法は2種類あります。
①LINE公式アカウントの管理画面(Web版)から配信する方法
②LINE広告(旧:LINE Ads Platform)の管理画面から配信する方法
今回は②LINE広告(旧:LINE Ads Platform)の管理画面から配信する方法について説明します。
キャンペーン>広告グループ>広告の順で設定していきます。
・キャンペーン目的「友だち追加」を設定

・入札単価の設定方法「手動で設定」が推奨
・入札単価最低金額以上で設定

※入札単価の設定金額が低すぎると配信されない場合があります。配信後、数日様子を見て調整することをおすすめします。
3.最新リリース 追加配信面
これまで、友だち追加広告(CPF)の広告配信面は「タイムライン」と「LINE NEWS」だけでしたが、今回新たにLINEのトークリスト最上部に表示される「Smart Channel」が加わりました。LINEの中で、多くのユーザーが日常的に目にするトークリストの最上部に広告を表示できるようになり、友だちを獲得する機会が大幅に増加しました。

※特定の広告配信面を選択することは不可
4.まとめ
LINE公式アカウントからメッセージを送信しても友だちの数が少なければ大きな効果を得ることは出来ません。まずは一人でも多くのユーザーとの接点を増やすことがビジネス拡大につながっていくのではないでしょうか。

著者:中村
【Tips】媒体の推奨設定を行うと効果が必ず出るのか?
運用型広告では各媒体ごとに推奨されている設定が様々あります。では推奨設定を行うとどのような効果があるのでしょうか?今回はGoogle検索型連動広告の「レシポンシブ検索広告を1つ、拡張テキスト広告を2つ作成」の推奨設定について実施後の効果についてご紹介します。 …
【機能紹介】 LINE公式アカウントの友だち追加を促す友だち追加広告(CPF)とは
LINE公式アカウントを開設し利用されている方も多いのではないかと思います。ビジネスを拡大する為には「友だちの数を増やすこと」が重要となってきます。友だちを増やす方法として店頭POP・告知やWEBサイト・メルマガでの登録促進な様々ありますが、今回は少額から行え …

【機能紹介】LINE広告 高い広告効果を期待できるクロスターゲティングとは
LINE株式会社からメッセージおよび広告配信やキャンペーンで取得したデータを、各サービスを横断して広告配信に活用できる新機能「クロスターゲティング」がリリースされました。その詳細についてご紹介します。 【目次】 クロスターゲティングとは 設定方法 まとめ 1. …

【機能紹介】簡単!広告改善の手助け機能「最適化スコア」の使い方について
広告効果改善の手助けとなる機能「最適化スコア」とは、一体どういうものなのか?どのように改善していくのか?という内容についてご紹介していきます。 【目次】 1.最適化スコアとは 2.最適化スコアの改善方法 3.最新 追加機能について 4.まとめ 1.最適化スコア …

【機能紹介】Googleキーワードプランナー
Google広告で新しい検索ネットワーク キャンペーンを作成する際に役立つツール、キーワード プランナーについてご紹介します。 【目次】 1.キーワードプランナーとは 2.キーワードプランナーの使い方 3.最新 追加機能について 4.まとめ 1.キーワードプラ …