Instagramから企業やお店の情報を発信している方へ。時間をかけて写真を撮ったり、キャプチャを考えていても、反応がいまひとつ…という場合、もしかすると投稿頻度やコメントに注意することで改善するかもしれません。

最新(2020年1月)のアカウントの運用ポイントについてご紹介します。

【目次】

1.Instagram投稿の表示順はどういう仕組み?

2.エンゲージメントとは?

3.エンゲージメントを高めるために

 ①投稿に統一感を持たせる

 ②定期的に投稿する

 ③コメントへ返信する

4.まとめ

************************************************************

1.Instagram投稿の表示順はどういう仕組み?

時間をかけて撮影した写真でもユーザーに見てもらえていなければ意味がありません。投稿を見てもらえるように、まずはInstagramの投稿の表示の順番に関して知っておきましょう。

投稿は時系列で並んでいるわけではなく「エンゲージメント」が関連しています。

この「エンゲージメント」が高いほど、ストーリーズでもフィードでも、ユーザーの目に入りやすい場所に投稿が表示されるという仕組みです。

ではこの「エンゲージメント」とはどういうもので、どのようにこのエンゲージメントを高めていけばよいのでしょうか。

2.エンゲージメントとは

「エンゲージメント」とは、ユーザーが興味を持ってみている投稿やInstagram上での行動を元にシステムがスコア化したものです。Instagramはユーザーひとりひとりに合わせて、好きな人や好きなこととつながれることをミッションとしているので、ユーザーがInstagramで起こした行動を重視しています。

この「エンゲージメント」算出のためには500以上の指標を見ていますが、重要な指標は次の2点です。

  • そのコンテンツの関心度の高さ…過去に「いいねした」「コメントを書いた」「投稿を保存した」などの行動を元にして、その投稿にはどのくらい興味関心を示すかということをスコア化しています
  • そのアカウントとのつながり度の深さ…ユーザーが過去にプロフィール欄を見たか、コメントでやりとりをしているかなど、そのアカウントにどのくらいの時間を使っているかということをスコア化しています

この2点のスコアが高いほど、ユーザーの目に入りやすい場所に投稿が表示されます。

3.エンゲージメントを高めるために

では具体的にどうすればそのスコアが高くなるのか?エンゲージメントをあげられるのか?という点です。

 ①投稿に統一感を持たせる

まず1つ目は「投稿に統一感を持たせる」ということです。

商品やサービスが複数のカテゴリに分けられる場合は、同じアカウントで投稿するのではなく、カテゴリやブランド別にアカウントをわけて統一感を持たせることをおすすめします。

また、写真の色を同系色にしたり、同じフィルターを使用するなども効果的です。

クリスマスなど期間を過ぎると、時季外れに感じる投稿などは24時間で削除されるストーリーズで投稿し、フィードに投稿を残さないという方法もあります。

②定期的に投稿する

1回の投稿で獲得できる「いいね」や「コメント」の件数がエンゲージメントに結びつくので、投稿の回数を増やすとその分エンゲージメントが高くなります。また定期的にエンゲージメントをためることが重要とされています。

③コメントへ返信する

ユーザーからのコメントがあった場合、それだけでは1つのエンゲージメントですが、アカウントから返信することでエンゲージメントは倍の2つになります。

ほかにもダイレクトメッセージのやりとりや質問スタンプを活用したストーリーズ投稿でもエンゲージメントは高まります。

4.まとめ

次々と機能が増えているInstagramですが、まずはユーザーに投稿を見てもらいやすくなるように、定期的な投稿とコメントの返信などできることから始めてみてはいかがでしょうか。

投稿の反応を確認し、反応が高い投稿が見つかったらその投稿を広告として配信することで、まだ自社をフォローしていないユーザーに知ってもらうきっかけも作ることができます。

著者:田代

最近書いた記事

【ここが変わった!】YouTubeの視聴

動画に関する記事の第三弾です。 第一弾:【視聴回数UP】Instagramリールの構成を比較! 第二弾:【UGC活用】購入につながるInstagram動画とは? 今回は、YouTubeについてです。 変化しているYouTubeの視聴についてまとめました。 ①テ …

【UGC活用】購入につながるInstagram動画とは?

前回は公式アカウントからのInstagram投稿(動画)について、まとめました。今回は、ユーザーからの投稿動画を企業が活用しているケースについてです。 一般ユーザーが作成したコンテンツ(UGC=User Generated Contents)が注目されています …

【視聴回数UP】Instagramリールの構成を比較!

Instagram公式セミナーでは2023年5月に「リール」に特化したイベントも開催されるなど、より一層リールに力を入れているように感じます。 Instagramを活用して企業やショップからお客様へ情報を発信することは当たり前となってきましたが、リールはまだこ …

心地よい体験⑥ 

心地よい体験事例」の今回は第6回です。   心地よい体験のポイント キーワード:口コミの信頼度・購入の決め手となるポイント  【体験のきっかけ】  私はヘアアイロンの買い替えを検討していました。現在使用しているヘアアイロ …

心地よい体験④

「心地よい体験事例」の今回は第4回です。  事例④  オンラインのみで商品を体感&納得してもらう事例 心地よい体験のポイント キーワード:オンライン体験を実店舗体験に近づける工夫・ユーザーのお悩み解決 【はじめに】  商品によって …