インスタグラムの検索機能を使って、欲しい商品を探したり、他のユーザーの投稿を見て気になる商品を見つけたり…と
今や多くのユーザーがインスタグラム上で商品情報を収集しています。
インスタグラムには「ショッピング機能」があり、インスタグラム投稿内で商品の値段がわかるタグ付けができ、詳細ページへと遷移できます。
現在、新型コロナウィルスの影響で実店舗への来店促進が困難な状況になっています。
しかし、このショッピング機能を活用することで、在宅時間が長くなっているユーザーに気軽に買い物を楽しんでもらえます。
【目次】
- インスタグラム「ショッピング機能」とは?
- ショッピング機能設定手順
- 利用資格を確認する
- カタログにリンクする
- インスタグラムでタグ付け投稿をする
- まとめ
1.インスタグラム「ショッピング機能」とは?

画像元:https://business.instagram.com/blog/insta-shopping-weekend/
インスタグラムの投稿画像上に「商品名」と「値段」のタグがついており、そのタグをタップすると商品の詳細がわかるようになっています。さらにボタンをタップすると、商品が購入できるページへと遷移することも可能です。
通常のインスタグラムの投稿ではテキストにURLを記載してもタップすることはできませんが、このショッピング機能を活用すれば、指定のページへユーザーを導くことができるため、購入意欲の高いまま、商品の購入までの導線を作ることが可能です。
2.ショッピング機能設定手順
- 利用資格を確認する
まずは、下記2点を確認します。
- インスタグラムアカウントがビジネスアカウントになっている
- Facebookページとリンクしている
Facebookを使い商品情報をアップロードするために、リンクが必要となります。 (その他 詳細要件についてhttps://help.instagram.com/1627591223954487?helpref=related)
- カタログにリンクする
次に、インスタグラムビジネスプロフィールをFacebookカタログにリンクします。
1.ビジネスマネージャを開き、ビジネスツールメニューから「カタログマネージャ」を選択
2.「カタログを作成」ボタンを選択し、ビジネスのカテゴリを選択

3.商品情報をカタログへ追加



①手動で追加
商品数が少量の場合は1件づつ登録します。
画像・商品名・リンク先・価格が必須項目です。
②一括アップロードする
Googleスプレッドシートを使用して、大量のデータを入力する場合はデータファイルを作成
詳細はこちらから確認できます。https://www.facebook.com/business/help/1898524300466211?id=725943027795860
- インスタグラムでタグ付け投稿をする
Facebookとインスタグラムを連携させた後、審査があります。審査通過後にインスタグラムでショッピング機能を使った投稿が可能となります。

インスタグラム投稿の際は、通常の投稿の手順で進み、「商品をタグ付け」を選択し、カタログ情報から該当する商品を選択します。
3.まとめ
決済については、自社サイトへ遷移した後となりますが、現在インスタグラム内で決済まで完了する「チェックアウト機能」も導入され始めています。
現在は限定されたアカウントのみとなっておりますが、今後インスタグラム内で商品を探し、詳細情報を確認した後、購入まで結びつくケースも多く見られてくると思います。
外出を控えているユーザーへ、来店以外での購入方法を提示することで、より企業やブランドの価値も高まっていくのではないでしょうか。

著者:田代
最近書いた記事
【LINE STAFF STARTの活用】オンライン接客の向上やスタッフの売上の可視化が可能に
お客様にとっては自分が買った商品や接客された際に話した内容などを覚えていてもらえると、そこでのお買い物が特別な体験となります。 今後もECで購入したいお客様に対して、オンライン上でも実店舗と同じような体験ができれば、購入につながりやすくなるのではないでしょうか …
Instagram広告を配信するならおさえておきたい【リール動画】
Instagram広告にはフィード、発見タブ、ショップ、ストーリーズ、リールといったさまざまな配信面が用意されています。中でも縦型の没入感あふれるフルスクリーンの「ストーリーズ」と「リール」は多くのユーザーが閲覧しているので、目に留まる広告を配信していきたいと …
Googleレスポンシブ検索広告でも使用可能に【広告カスタマイザの設定】
2022年6月より、Google拡張テキスト広告の作成・編集ができなくなることが発表されました。今後はより一層、レスポンシブ検索広告の有効性を高めていくことが重要となってくると考えられます。 2021年5月よりレスポンシブ検索広告でも使用可能となった「広告カス …
今後さらに注目!Googleショッピング広告とは?
2021年5月、GoogleとShopifyのパートナーシップが拡大したことが発表され、今後さらに期待されるGoogleショッピングについてご紹介します。 【目次】 1. Googleショッピングとは? 2. Googleショッピング広告とは? 3. Merc …
【2021年最新版】インスタグラムのインサイト活用法
インスタグラムのアプリ内で確認できるインサイト機能の最新情報をお伝えします。 2021年5月に新たに「リール」と「ライブ配信」のインサイトが追加されると発表されました。 改めて、インサイトを確認することで、投稿や広告配信へどのように活用していけばよいのかをまと …